この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月22日

瀬戸内海の環境問題、ウッチャンナンチャンの南原清隆

香川出身のウッチャンナンチャンの南原清隆(44)が朝日系「食卓から魚が消える!? 海を何とかしなきゃスペシャル」(27日後2・0)の制作発表会見を行い、讃岐うどんのだし汁に使ういりこが激減していることや、海底にたまる大量のゴミなど瀬戸内海の現状に迫る。「エメラルドグリーンが鮮やかな瀬戸内海だが、深刻な問題が起きている。身近なところから(環境問題を)考えよう」とPR。

環境汚染って怖いですよね。ホント気をつけないと越前クラゲが瀬戸内海にまで来たらシャレになりません!
  

Posted by 怪鳥ロプロス at 09:33Comments(0)

2009年08月07日

のりぴーが主犯!?

酒井法子さんに覚せい剤所持の容疑で逮捕状が請求された模様です。

まさかの展開です。

ご主人の不祥事なので本人に早履く出てきて欲しいと思ってたんですが、

これでは出てこられない訳です。

でも心配ですよね。  

Posted by 怪鳥ロプロス at 11:52Comments(0)芸能

2009年07月20日

お盆の四国渋滞予測

お盆が過ぎたら4年に一度の総選挙です。
民主党が政権をとれば高速道路は無料化する予定です。
現在のECT割引は本年度限定割引です。
更に土、日、祝日、限定日のみの割引。
これが返って渋滞を引き起こす要因です。
そして民主党が政権をとればECT自体が無用の産物になるんですよね!!!

西日本高速道路四国支社(香川県高松市)は、お盆期間(8月6~19日)の四国内の高速道路渋滞予測をまとめた。今年は6~9日、13~16日にETC割引が適用されるため昨年より約3割増の通行量が予想され、同支社は昨年は5回だった「5キロ以上の渋滞」が今年は42回と予測している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000022-san-l37  

Posted by 怪鳥ロプロス at 10:25Comments(1)

2009年07月09日

松坂スリム化計画実践中!

>意識的に体重を増やしてきた???
もともとすぐ太る体質で意識的に体重を増やしてきたとは!?
お腹がつかえてて投げ前回のフォーム。
10キロは絞らないとね!!
私もですが!

松坂は07年のメジャー移籍後、スタミナ面への不安解消などから意識的に体重を増やしてきた。今季は日本時代から8キロ増の95キロでシーズンイン。一方で体重増は体の切れを失うことにつながり、今季不調の要因の1つになっているとして「自分が頭で思ったことと体の動きが違うことがある」と判断。今回の減量に踏み切った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000016-spn-base  

Posted by 怪鳥ロプロス at 13:52Comments(0)

2009年05月27日

デジカメでさえ1,000万画素。

携帯でありながら1,000万画素!
とうとうメインで使ってるデジカメでさえ負けました。
ところでiphoneのニューモデルは7月17日リリースらしいのですが、今回は買おうかな!と。

ソフトバンクモバイルは27日、1,000万画素CCDカメラを搭載した「AQUOS SHOT 933SH」を29日より販売開始すると発表した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000025-rbb-sci.view-000  

Posted by 怪鳥ロプロス at 19:57Comments(0)

2009年05月06日

さぬき食フェスタ

1000円で乗り放題となった「休日割引制度」の恩恵でしょうか、県内外から多くのの人で大賑わいです。
しかしこの制度も暫定の制度ですから、今後はどうなるのか。
民主党が政権をとれば「全日無料」ですがね。

旬の食材や、郷土料理など香川の食の魅力を紹介する「さぬき食フェスタ」(09香川まちめぐりてくてくさぬき実行委など主催)がサンポート高松で開かれ、県内外から大勢が訪れた。6日まで。
 県内の農業、漁業、郷土料理などに関する民間団体や企業が、16ブース、約150品目を出品。近海でとれた海鮮がたっぷり入った「漁師のお好み焼き」(500円)や、県産いちごを使った「つぶつぶいちごソースのかき氷」(500円)を売るブースの前には長い列ができ、来場者らはそれぞれお気に入りを買い求めていた。
 家族4人で来たという高松市扇町の主婦、栗田ミツエさん(60)は「今まで知らなかった特産品も多く、見ているだけでも楽しい」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000158-mailo-l37

短期ダイエット
豆乳ダイエットガイド
法テラス   

Posted by 怪鳥ロプロス at 03:21Comments(0)

2009年04月05日

「いいかげんな政府」「大失態」

 野党各党は4日、北朝鮮の弾道ミサイル情報に関する政府の誤発表について「いったい(麻生)政権は何をやっているのか」(鳩山由紀夫民主党幹事長)などとそろって批判した。徹底した原因究明を求めるとともに、麻生政権の危機管理能力の甘さを追及する方針だ。 鳩山氏は、大阪府東大阪市での集会で「むやみに動揺するより、冷静に対処することの方がはるかに大事だ。いたずらに危機感をあおりすぎることも国際的に問題だ」と指摘。その上で、「このようないいかげんな政府は国民のためにならない」と述べ、政権交代の必要性を訴えた。 共産党の志位和夫委員長は長野市で記者会見し「国民に緊張、不安、混乱を招く。お粗末ということに加え、責任は重い」と非難した。社民党の福島瑞穂党首も取材に対し、「政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」と語り、原因究明と情報公開を要求した。 国民新党の亀井久興幹事長は「国民がピリピリしている状況だから、きちんと対応してくれないと困る。無用な混乱を招きかねない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000098-jij-pol  

Posted by 怪鳥ロプロス at 06:17Comments(0)

2009年02月19日

大丈夫?G大阪、今季練習試合4戦全敗

この辺りがやはり日本のサッカークラブを象徴してるような気がします。
これが欧州のチームなら練習試合といえどもこの様な事はありえない。
今季はどのチームが優勝するのやら。

宮崎キャンプ中のG大阪は18日、宮崎・綾町のグラウンドでJ2仙台、韓国・蔚山現代と練習試合を行った。MF遠藤、FWルーカスら主力組が出場した仙台戦では後半13分に先制点を奪われると、そのまま0?1で敗れた。さらに控え組で臨んだ蔚山現代戦も1?3敗戦。
これで今季の練習試合は4戦4敗。もはや昨季のアジア王者の面影はどこにもなかった。 
西野監督は「(4戦4敗というのは)やっぱり気になるよね。キャンプといっても、そういう状況は嫌だからね…」と不満の色を隠さなかった。
期待の新戦力であるFWレアンドロ、FWチョ・ジェジンの他、前日負傷したDF加地らが別メニュー調整で不在だったとはいえ、J2仙台を相手に反撃もできない状態は深刻だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000022-spn-spo  
タグ :ガンバ大阪

Posted by 怪鳥ロプロス at 19:45Comments(0)

2009年01月22日

ドランクドラゴン塚地骨折で鈴木の給料は6割減

>「お金というのは残酷なものです」
当然です!というかピンで張れるように頑張りなさい!
ちなみに塚地さんがピンで稼いだギャラも折半だそうです。

 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が20日(火)付のブログで、相方・塚地武雅が左足脛(けい)骨骨折で仕事を休んでいる間に仕事が極端に減り、12月の給料が6割減になったことを明かした。鈴木は「普段の4割にも満たなかったです。お金というのは残酷なものです」と、文字どおり“悲愴感”を漂わせている。 ドランクドラゴン塚地が『はねトび』収録中に骨折(08年12月08日)  昨年12月にレギュラー番組『はねるのトびら』(フジテレビ系)の収録中に骨折し、全治2?3か月の重症を負った塚地。これにより、コンビでの仕事がストップしてしまったため、鈴木は“ピン”として精力的に活動しようと奮起したという。「僕も頑張り、これから僕の存在を満天の世に知らしめて『ドランクドラゴンは塚地だけではないぞ。鈴木もいるんだ!』思われるように自分なりに頑張りました」と当時の心境を振り返っている。 

決意の表れか、昨年12月の“ピン”仕事は、これまでの芸人生活の中で過去最高の本数をこなしたというが、「先月のギャラが支払われました。
普段の4割にも満たなかったです。お金というのは残酷なものです。はっきり僕の評価が分かってしまいました」と、残酷な“現実”を目の当たりにしてしまったという。 
昨年は人気ユニット・羞恥心に対抗し、ロバート・山本博、アンガールズ・田中卓志と結成したユニット・悲愴感でスマッシュヒットを飛ばした鈴木。だが“ピン”芸人としての存在価値を実感した今は「これからも頑張りますのでぜひよろしくお願いします。
そしてこの業界の皆様、僕に仕事をください。僕は芸人のまま頑張りたいです。最近は僕の体から芸人とニートのフェロモンが漂い始めています」と精一杯の意気込みを綴った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000025-oric-ent  

Posted by 怪鳥ロプロス at 15:11Comments(0)

2009年01月11日

創業家出身のお坊ちゃま社長はトヨタ救えるか?

あまり良くは分からないのですが、今時この様な社会的役割を担った世界的大企業が創業家出身の52歳の若い人間を社長に据えるのでしょうか?
さらに理不尽極まりないようなスピード出世。
普通なんでしょうか?

 トヨタ自動車は9日までに、豊田章男副社長(52)を社長に昇格させる人事を固めた。
6月末に開く予定の株主総会後の取締役会で正式決定し、渡辺捷昭現社長(66)は副会長に就く。

章男氏は豊田章一郎名誉会長(83)の長男でトヨタの事実上の創業者である豊田喜一郎氏の孫で、トヨタで創業家が社長となるのは14年ぶりだ。「次期社長は創業家出身の章男氏で決まり」。2005年に章男氏が副社長に就任した時からそういった声は聞かれてきたが、「まだ早い、次の次の社長で5年後ではないか」などの慎重な意見もあり、またトヨタの業績回復のメドが立つまでは渡辺現体制が続くという見方も強かった。それだけにこのタイミングでの昇格決定に驚いた業界関係者もいたようだ。 章男氏は慶應義塾大学の在学中にはホッケー部に所属しており、・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000000-sh_mon-bus_all
  

Posted by 怪鳥ロプロス at 12:33Comments(0)

2009年01月02日

今更ですが、史上最強のフォード マスタング

既に何年か前から開発してたんで今更こんな車と思いつつも仕方ないですね。
しかしこれほどの車が720万円とは悲しいところです。
トヨタならボッタクルところですが!!!

フォードは1日、『マスタング』の高性能仕様、「シェルビーGT500」を発表した。5.4リットルV8スーパーチャージャーは540ps、70.5kgmという怒涛のパフォーマンスを発揮。ボディはクーペとコンバーチブルの2種類を用意する。 [写真拡大] 同車の開発は、フォードのSVT(スペシャルビークルチーム)と、1960年代に『シェルビーACコブラ427』など伝説のスポーツカーを生み出したキャロル・シェルビー氏が率いるシェルビーオートモビル社が共同で実施。2008年11月のロサンゼルスモーターショーで大幅な改良を受けたマスタングをベースに、高性能化が図られた。エンジンは2007年4月のニューヨークモーターショーで発表された「マスタングGT500KR」と基本的に共通。SVTが開発した5.4リットルV8スーパーチャージャーは最大出力540ps、最大トルク70.5kgmを発生する。トランスミッションは6速MT。最終減速比を3.31:1から3.55:1に低めることで加速性能がアップ。さらに5速と6速のギア比を見直すことで、高速走行時の燃費を改善している。クラッチの強化やNVHの低減も行われた。足回りはダンパーとスプリングが強化されるほか、ブレーキはブレンボ製を採用。タイヤサイズは前255/40R19、後ろ285/25R19のグッドイヤー「F1スーパーカー」が奢られる。外観はレーシングストライプをはじめ、迫力満点のモディファイを実施。メッシュグリルはシェルビーACコブラ427がモチーフだ。アルミ製のボンネットには巨大なエアスクープが設けられ、エンジンの冷却性能を向上。フロントリップスポイラー、トランクスポイラー、リアディフューザーは高速走行時のダウンフォースを稼ぐ目的で装着された。室内は吟味した素材を使用。シートはレザーとアルカンタラを組み合わせ、インパネにはアルミ製パネルが装着される。また、シフトノブは球形のホワイト仕上げとして、クラシカルな雰囲気を演出した。シェルビーGT500は1月11日に開幕するデトロイトモーターショーで初公開され、北米では2009年春ごろ発売される。価格は公表されていないが、GT500KRの8万0155ドル(約720万円)と同等と思われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000004-rps-ind

豆乳でダイエット
カプサイシンで肉体改造
法テラス.com  

Posted by 怪鳥ロプロス at 20:22Comments(0)